伝統文化講座
【月刊茶道誌 遠州】やまと絵の展覧会をご紹介いただきました。
2025年5月11日
綺麗さび「遠州流茶道」 「月刊茶道誌 遠州」に、日本橋の展覧会をご紹介いただきました。 ありがとうございます。 森村記念館では遠州流家元による「遠州流茶道」を習うことができます。 遠州流茶道は、江戸時代初期の大名茶人で総 […]
【天王寺屋】歌舞伎役者 中村鷹之資さん
2025年5月6日
【天王寺屋】中村鷹之資さんの舞台のご案内 やまと絵教室「稲香画塾」でもお世話になっています「歌舞伎役者 天王寺屋 中村鷹之資」さんの舞台をご案内したいと思います。 中村鷹之資さんは、歌舞伎だけでなく、現代劇、遠州流茶道、 […]
【森村宜永】根津神社つつじまつり【三十六歌仙人絵】
2025年4月27日
【特別拝観】根津神社つつじまつり 東京 根津神社では、つつじまつりが今年も開催されています。 2025年4月30日(水)まで つつじまつり開催中は、根津在住であった大和絵の大家 森村宜永(もりむらよしなが)の「三十六歌仙 […]
【名古屋 やまと絵美術館 森村記念館】迎春
2024年1月4日
【名古屋 やまと絵美術館 森村記念館】迎春 あけましておめでとうございます。 2024年もどうぞよろしくお願いします。 昨年の東京上野の「特別展 やまと絵 受け継がれる王朝の美」でやまと絵を好きになった方、やまと絵をはじ […]
特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」
2023年11月11日
特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」
東京国立博物館(上野)
明日11月12日(日曜日)午前9時より、NHK Eテレ「日曜美術館」で取り上げられます。
美しい「やまと絵」の世界を知っていただけましたらと幸いです。名古屋の森村記念館にもどうぞご来館ください。